今回はホイール関係です。
私の独断と偏見によるアップ内容です!
Velocotyの29erホイール・リム
カラーが豊富なのが良いですね
Velocityからもチューブレス化キット
Surlyパグズレイ用リムの軽量ヴァージョン「rokking darryl」
穴をあけまくって800gです!
SunRingleがNoTubesとコラボした29er用ホイール
リムがNoTubes、ハブがSunRingle製
懐かしいMAVICのロード用リム
MAVIC・GP4
私がロード選手の頃にお世話になりました!
NoTubes社ブースより
MTBホイールは既に当店ホームページで紹介しているので割愛します。
ロード用超軽量チューブレスホイールのZTR Alpha
前後ペアで1200gです!
なんと携帯ポンプでもチューブレスタイヤのビードを上げることが出来ます